1: おもてなしくん(SB-iPhone) [US] 2021/10/18(月) 19:25:09.39 ID:fMa1/AvZ0● BE:598966228-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 デジタル庁はデジタル社会の形成に向けて議論する有識者会議「デジタル社会構想会議」(座長・村井純慶大教授)の初会合を開いた。地域目線のデジタル化を求める意見が浮上したほか、不足するデジタル人材を「移民」で受け入れるなど、踏み込んだ提言も相次いだ。

 メンバーはオンラインも含めて12人全員が出席し、「この国をデジタルでどう変えるべきか」をテーマに提言。IT業界からは、Zホールディングスの川邊健太郎社長(日本IT団体連盟会長)や楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が参加。川邊氏は、大量のデータを分析して政策に応用することの重要性を強調。その上で、日本に住む一人一人にカスタマイズされた政策を適用して個々人のウェルビーイング(幸福)を増進させるという道筋を示した。

 三木谷氏は、デジタルでイノベーション(技術革新)による価値を最大化するという観点から提言。世界で技術革新の源泉となるデジタル人材の争奪戦が繰り広げられる中、人材プールの整備や移民政策の検討などを進める課題を投げかけた。

 構成員の自治体首長も相次ぎ提言。鳥取県の平井伸治知事はデジタルを活用して地域格差を解消することなどを求めた。

 同庁は官民のデジタル化の方向性を示す新たな重点計画を年末までに策定する計画で、有識者会議の成果はそこに反映させる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8228f7d8f70744220d4dd0a446d3a0b59a46a677

4: デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:25:53.22 ID:biVTm+OH0
何言ってんのこいつら

5: くーちゃん(埼玉県) [BR] 2021/10/18(月) 19:26:42.56 ID:I6FeAZfn0
日本人減らして移民国家にするってマ?

6: トッポ(鹿児島県) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:26:45.83 ID:V1KPNXFD0
移民入れなきゃできないのならそもそもやらんでいいw
いい加減しとけよ守銭奴ども

7: おたすけケン太(東京都) [IL] 2021/10/18(月) 19:26:46.11 ID:GiM1BJqV0
年収300万円でIT奴隷がくるかよ、ばーか

8: うずぴー(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:27:06.77 ID:FTrsvi/S0
移民党はあの手この手でとにかく外人を入れる。

在日ベトナム人数
◇2012年:2万6828人、
◇2013年:3万7537人、
◇2014年:6万1168人、
◇2015年:11万0013人、
◇2016年:17万2018人、
◇2017年:24万0259人、
◇2018年:31万6840人、
◇2019年:40万1326人

9: せんたくやくん(アメリカ) [CN] 2021/10/18(月) 19:27:07.42 ID:DakcvWub0
>>1
三木谷独りの発言を全体の発言にするなよ
選挙期間中はデマ取り締まり厳しいぞw

12: はまりん(東京都) [GB] 2021/10/18(月) 19:27:28.45 ID:XNAjrztD0
どの国からの移民を想定して言ってんのそれ
日本から流出してるIT人材を本気出してつなぎとめるほうが安いぞ

13: 女の子(大阪府) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:27:41.46 ID:6fPl1DbR0
>>1
三木谷が言ってるだけやん

14: DJサニー(東京都) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:28:04.35 ID:rcRun72Z0
よし!ファックスで依頼だ!

16: マストくん(千葉県) [US] 2021/10/18(月) 19:28:15.81 ID:N/KfaLyz0
別に技術者来る分には良いとは思うが

22: でパンダ(ジパング) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:29:12.14 ID:TpyJLqgL0
>>16
なんで日本に来る必要があるんだ?
他国からネットで繋げりゃいいじゃん

17: パーシちゃん(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:28:25.20 ID:B1BfYBzd0
グエンを入れるなよ

18: V V-PANDA(和歌山県) [CN] 2021/10/18(月) 19:28:47.18 ID:1B+AqKGD0
意味ん不明

19: プイ(滋賀県) [US] 2021/10/18(月) 19:28:49.34 ID:Q0+yHPGr0
ばかですね
日本沈没のTBSの揶揄するのと同じw

20: 京成パンダ(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 19:28:57.68 ID:0ljUURMl0
国内のIT畑で育つ場所や環境を徹底的に叩き潰したんだからな 諦めてやり直せよ
中途採用でスーパーマンを求めて求人募ってるゴミ企業ですか?

21: プイ(大阪府) [KR] 2021/10/18(月) 19:28:58.36 ID:hBpcPPn40

31: でパンダ(ジパング) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:31:15.41 ID:TpyJLqgL0
>>21
移民で100次請けまで広がるね!

23: 京成パンダ(栃木県) [JP] 2021/10/18(月) 19:29:20.49 ID:iy8IdWF/0
フィリピンから来るのか

24: タマちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:29:43.59 ID:oLPmeii90
はい却下
さっさとIT人材の育成しろよ

25: うまえもん(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:29:58.68 ID:HwEhNHrG0
まずは中抜きやめて予算もっと突っ込めよ
先々に発展させていくような環境じゃないぞ

26: ロッ太(茸) [US] 2021/10/18(月) 19:30:08.85 ID:MLOj/mc60
中国共産党員増やしたいだけじゃん

自民党wwww

27: ↑この人痴漢です(東京都) [IT] 2021/10/18(月) 19:30:17.69 ID:Jfc8Bq9E0
いつの日にか
また、あ、移民

29: ケロ太(光) [HK] 2021/10/18(月) 19:30:26.85 ID:p6gUl8KH0
アホ過ぎる
もうこの国はダメだわ
移民で成功してる事例なんか諸外国一つも無いのに
本当に日本は終わった

30: でんちゃん(山梨県) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:31:10.50 ID:hy1YT+O30
日本人はデジタルに疎い劣等民って事で
結論はどうしようも無いってことか

32: ぶんちゃん(茸) [US] 2021/10/18(月) 19:31:17.43 ID:3chtfMhu0
もう酷すぎて言葉が出ねぇな・・・

33: かえ☆たい(大阪府) [IL] 2021/10/18(月) 19:31:32.03 ID:fd2n8AeS0
育てようという気、全くなし

予算入れようとする気もなし

これじゃ、仮にITのスーパースターが出ても海外に逃げるわ、技術ももってかれるわ

34: スピーディー(愛知県) [CN] 2021/10/18(月) 19:31:35.88 ID:TuojDCfe0
ただ移民入れたいだけだろ。

自国の人材育てろよ。

35: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:31:38.29 ID:g4GsqkDE0
移民って頭おかしい

36: ちーたん(神奈川県) [FR] 2021/10/18(月) 19:32:41.54 ID:hqBtp+r+0
金じゃアホ。

37: ぶんた(愛知県) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:32:45.48 ID:kF0sYg770
移民にする必要性は無い。
高額雇うのが筋じゃね

38: Mr.メントス(神奈川県) [US] 2021/10/18(月) 19:32:54.74 ID:20r1N7ZY0
安い労働力が欲しいって腹割って言えばいいのに
本当にクズだな

39: ぶんちゃん(茸) [US] 2021/10/18(月) 19:33:12.36 ID:3chtfMhu0
もう個人情報がダークウェブに流れて日本祭になる将来しか見えない

40: いくえちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/18(月) 19:33:41.35 ID:tJtZTbL30
デジタル庁っている?
下手に政府主導にするより民間に任せといた方がよくね?

41: にっくん(埼玉県) [US] 2021/10/18(月) 19:33:54.41 ID:nVBu5ovV0
> Zホールディングスの川邊健太郎社長(日本IT団体連盟会長)や楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が参加。

こいつら本当に無能だな

42: ハーティ(ジパング) [GB] 2021/10/18(月) 19:34:43.93 ID:vTK95BM90
まず技術者が報われる環境作れよ
最初にやることが移民入れるのは違うだろ

50: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:37:18.86 ID:g4GsqkDE0
>>42
通常はソレなんだけど
デジタル庁って世間知らずと露呈してるじゃん。最初からこれで良いのかよ

43: ちびっ子(茸) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:34:57.98 ID:JzDFiuQZ0
日本ってどこまで行っても装備整えずに万歳突撃させたがる国だよなぁ
なまじバブルまでの成功体験があるせいでジジイどもが古い考えから脱却出来んのだろうな

44: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:35:13.82 ID:g4GsqkDE0
おいおい移民はスパイ行為をする可能性があるからありえない。ド素人の考えじゃないかよ

大丈夫ですかー?

45: クウタン(ジパング) [HU] 2021/10/18(月) 19:35:44.63 ID:e83wcDzn0
あああーあー!
あああーあー!

46: サン太(東京都) [IT] 2021/10/18(月) 19:35:48.82 ID:/z7h5jtP0
日本の役人が言うのであれば何も反対はしないよ
預かり知らぬ理由も多々あろうことは十分に承知している
思う通りにするのが宜しかろう、それが最善であることは言うまでもない
一企業の利潤追求の視点から経営者が発言したり外資に埋め尽くされた経済団体視点が発言するとは重みがまるで違う

日本の看板背負ったやつが言うんだからね

47: MiMi-ON(光) [US] 2021/10/18(月) 19:36:19.23 ID:dGrDjyHi0
もう人身売買のタマが無いから海外から連れてくるだけじゃないの?

53: にっくん(埼玉県) [US] 2021/10/18(月) 19:37:58.07 ID:nVBu5ovV0
>>47
数字合わせしかできないんだよ、金とか人とか

48: パピラ(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 19:37:08.88 ID:/IypnKtJ0
そんな優秀な人材が果たして日本にきてくれるだろうか

49: 金ちゃん(ジパング) [DK] 2021/10/18(月) 19:37:18.32 ID:jOYVUzd/0
ITの遅れじゃなくて現場作業者の労働力確保だろ?

51: あかでんジャー(茸) [FI] 2021/10/18(月) 19:37:26.70 ID:EZtAzcIt0
早く解体しろこのクソ省庁

52: ほっくん(ジパング) [US] 2021/10/18(月) 19:37:31.23 ID:TWjhO8JD0
間違いないな
ジャップは能力が低すぎて解決できない

54: ゆうちゃん(熊本県) [US] 2021/10/18(月) 19:38:01.16 ID:VmlsueZf0
自民党とか使えないのを北朝鮮あたりに移民させれば確かにまともになるやろなw

55: パナ坊(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:38:22.97 ID:VG5Dk/CD0
それ海外外注丸投げ構造と変わらんだろうが無能

56: ばっしーくん(茸) [HU] 2021/10/18(月) 19:38:24.37 ID:dEKP95A40
いまだに移民とか言ってるキチガイいるのか
百害あって一利無しだろ

57: はまりん(光) [KR] 2021/10/18(月) 19:38:25.37 ID:X8eSGWV20
まぁ
技能がある人間なら
昔から来てる
それこそ三木谷のトコなんてガチで
害人まみれで、社内英語じゃんガチで


散々連れて来といて今さら移民て
補助金でも欲しいのか
ペテン師野郎のクソが
死ね

58: Pマン(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:38:36.27 ID:fGOeEsNu0
デジダル庁「日本人には無理w」

59: ナミー(神奈川県) [GB] 2021/10/18(月) 19:38:38.10 ID:4XJH1jbz0
は?

本当に終わってんなあ

60: サンコちゃん(東京都) [CZ] 2021/10/18(月) 19:38:44.61 ID:epE1eBCp0
いみんいらねー
日本人のプログラマー育てろ老害政治家共

61: 生茶パンダ(光) [NL] 2021/10/18(月) 19:39:13.13 ID:hcOn8/kY0
移民ってどういう層のことを言ってるんだよ

62: かえ☆たい(東京都) [CN] 2021/10/18(月) 19:39:14.16 ID:X6SXhVsU0
Googleのインド人みたいなもんか

64: 湘南新宿くん(神奈川県) [JP] 2021/10/18(月) 19:39:48.08 ID:Np6X4gFL0
官僚って考える脳味噌が無いから

とりあえず批判されにくそうな耳障りの良いことしか言わんのよ

65: 生茶パンダ(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:39:52.75 ID:hxO0hxcF0
日本人エンジニアにまともな給料払えよ

66: Pマン(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:40:33.29 ID:fGOeEsNu0
中国共産党員募集
ともに団結頑張ろう

67: にっくん(埼玉県) [US] 2021/10/18(月) 19:41:16.09 ID:nVBu5ovV0
日本の抱える問題の根本ははっきりしていて
そこを改善するだけなんだけどなあ

やっぱ無能には分からないか

69: らびたん(宮城県) [FR] 2021/10/18(月) 19:41:24.71 ID:J3/WyVJX0
これフェイクだね
移民を「提言」したのは出席メンバー
庁はその場でおもっくそ否定してる

70: ニッセンレンジャー(東京都) [MT] 2021/10/18(月) 19:41:26.64 ID:I2uEf/uY0
言いように食い荒らされて終わり。
日本人同士、何より白人相手にやりたい放題されてる。
そんな奴らばかりなのに移民をどう使えるの?
日本はIT人材を育てられなかったな。
身を切らない人間を人は信頼せんよ。

72: PAO(東京都) [CA] 2021/10/18(月) 19:41:32.34 ID:QF1KJJ9x0
日本の低賃金で来るのは教育受けてないグェンだけだろ
能力ある人間は他の国行くわ

73: パーシちゃん(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:42:04.12 ID:B1BfYBzd0
やはりスレタイがミスリードしている

74: ほっしー(千葉県) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:42:06.78 ID:dkmYnaFV0
要は渡りのIT職人引っ張ってこいって話だな。いいんじゃねえの?

75: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:42:08.77 ID:g4GsqkDE0
>>1
ものすごい無駄な会議
知ったかぶりばっかりとわかるよな
レベル低過ぎて日本の恥

78: KEN(和歌山県) [NO] 2021/10/18(月) 19:42:48.15 ID:nCxtunyx0
ユダヤ人やインド人が豊かになって白人は没落
アメリカで起こったこと
移民には価値がない

79: ケロちゃん(岐阜県) [ニダ] 2021/10/18(月) 19:42:52.81 ID:bVxNi1Rv0
デジタル庁も海外に外注でええやんwww

81: アソビン(群馬県) [US] 2021/10/18(月) 19:43:09.35 ID:yHTi5Kzy0
サイバーパトロールが著作権侵害や猥褻事件の取り締まり専門部門になってる国に移民を入れても意味がないような気がします・・・

82: KEN(和歌山県) [NO] 2021/10/18(月) 19:43:44.12 ID:nCxtunyx0
言葉を捨てて日本らしさなんて言う三木谷
日本人が三木谷みたいな奴ばかりになると日本語は消えるんよ

83: ヱビス様(群馬県) [US] 2021/10/18(月) 19:43:55.12 ID:yiXVQDLb0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

84: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県) [US] 2021/10/18(月) 19:43:59.16 ID:g4GsqkDE0
何かアホすぎるから
ほんとバックドア仕掛けられそうで
怖いわ

85: マップチュ(岡山県) [US] 2021/10/18(月) 19:44:12.28 ID:3rSqcOJf0
まともな報酬を出さずに成果だけを求める体質変えないとさ

86: おもてなしくん(奈良県) [FR] 2021/10/18(月) 19:44:16.05 ID:KWulEaS70
デジタル関係ねぇ

87: エコまる(神奈川県) [US] 2021/10/18(月) 19:44:24.19 ID:di6fPV8D0
IT関連の外国人は日本人奴隷のようには働かないよ。やるべきことはきっちりやるけど、ついでにあれやってとかこれやってとかは絶対に通じない。きちんと対価を求めてくるよ。
外国人が大量に入ってきて、ついでに日本人が奴隷解放運動なんか始めたら日本企業は破産だなwwwwww

91: Kちゃん(東京都) [AU] 2021/10/18(月) 19:44:43.02 ID:cfArUFLg0
役立つレベルの人は今の制度上で十分入国できるし、帰化も難しくない。

緩くして対したスキルもない人間を大量に受け入れるメリットはない。

92: スピーフィ(大阪府) [US] 2021/10/18(月) 19:44:43.52 ID:6sNOOWua0
頼む死んでくれ

95: ムパくん(千葉県) [IT] 2021/10/18(月) 19:45:14.54 ID:Ufz5XCI90

98: らびたん(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:46:12.86 ID:OdtgtSRY0
そんないい人材が移民として来るわけねえだろ

99: うまえもん(東京都) [US] 2021/10/18(月) 19:46:21.57 ID:HwEhNHrG0
デジタル庁の頭の中がアナログの昭和思考って笑えん話
ITエンジニアなんて世界中で引く手あまたなのに低賃金の国が募ってもまともな人材が来るわけないんだわ